テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 124

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 河川地理編。今日は東北を見てみましょう。関東から見ると東北地方は物凄く広いです。問題です。東京 ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 174

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 問題です。世界的な湿地保全を目的にしたラムサール条約。ラムサールはどこの地名でしょうか。今回は ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 101

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。ここからは地理編です。基礎とも言えますが重要度が高いですね。 問題です。日本の河川のメリット・デ ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 059

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 貿易港問題です。日本一取扱貨物量が多い貿易港はどこか。また、なぜか。貿易港ができる条件は工業地 ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 105

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 問題です。北方四島の名前を挙げよ。今日は漁港問題です。港を作るときには 喫水きっすいが問題とな ...

テーマ問題,縄文・弥生時代

Thumbnail of post image 025

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。今日は縄文時代の地形から水を切口にしてみましょう。地理問題でもあります。 問題です。縄文貝塚が現 ...

テーマ問題

Thumbnail of post image 016

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。今回は水問題。-----quote------------------------------- ...

テーマ問題

Thumbnail of post image 139
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。  受験生にとってはお正月はあま ...

テーマ問題

Thumbnail of post image 021

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 問題です。1石は何升でしょうか?  米の買い占めと米よこせ運動。同じ単語ですが、何度も起こって ...

テーマ問題

Thumbnail of post image 053

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。これまで日本は中国、朝鮮半島から様々なものを学んでいった、という文脈が主流かと思います。しかしそ ...