2022年7月8日 近現代政治事件④ 原敬

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 問題です。空欄を埋めてください。原敬は( )宰相と呼ばれました。 今日は原敬です。彼は新 ...
2022年7月8日 近現代政治事件③ 浜口雄幸

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 次は浜口雄幸です。 問題です。彼が撃たれたのはどこでしょう。彼は総理大臣に就任しました。 ...
2022年7月8日 近現代政治事件②大久保利通

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 というにはトピックが重いのですが、政治とは、を考える上で重要なのでやりましょう。渋幕、麻 ...
2022年7月8日 近現代政治家 ガイダンス

どうも。歴旅です。今日もぷらりと、、、いう気分ではない事件が起きてしまいました。 戦後ではかなりのインパクトがあります。9・11テロ、3・11東日本大震災に匹敵するような事件です。 ...
思考問題 どうする幕末⑥

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 本日シリーズ最後です。それでは問3です。問3.維新政府軍は何のために戦争を起こしたでしょ ...
思考問題 どうする幕末⑤

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 年始早々ですが試験勉強頑張ってください。あと少しですが、楽しみながら得点していきましょう ...
思考問題 どうする幕末④

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 幕末問題、どうだったでしょうか?簡単な問題もあれば、難問もあったかと思います。明治、近現代と過 ...
思考問題 どうする幕末③

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。とはいえ、もうすぐ受験 ...
思考問題 どうする幕末②

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 近現代はしっかり出ます。慶応の過去問を見ていても、細かい因果関係が分かっていないと迷う問 ...
思考問題 どうする幕末①

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 本日は歴史ケーススタディ。年末年始のお休みですが受験生は追い込みの勉強し時ですね。いきなり難問 ...