テーマ問題,地理,明治以降

Thumbnail of post image 043

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 琉球王国。中国への南方ルートの中継地としても栄えた歴史があります。中国からは現在の福建省 ...

テーマ問題,地理,文化史

Thumbnail of post image 176
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 沖縄の話です。歴史から空手から昆布。沖縄だけでいろんな切り口がありますね笑次はぶらりと文 ...

テーマ問題,地理,文化史,江戸時代,産業史

Thumbnail of post image 140
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 琉球王国。いろんな側面がありますね。意外なのですが現在でも沖縄では昆布消費量が高いです。 ...

テーマ問題,地理,文化史,明治以降

Thumbnail of post image 080
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 蝦夷テーマで琉球。民族の古層で深くつながっています。人気のスポット沖縄県。みんな知ってて ...

テーマ問題,地理,平安時代

Thumbnail of post image 041
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 歴史的に様々な場所で記述されている蝦夷。文字を持たない彼らは歴史では蛮族として描かれるこ ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 025
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 蝦夷(えみし)から始まる日本の民族の変遷。遥か昔は縄文人が日本列島に住み着いていました。 ...

テーマ問題,地理

Thumbnail of post image 091
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 今日は民族のテーマで切ってみましょう。いわゆる少数民族というような切口になりますが、問題 ...

テーマ問題,江戸時代

Thumbnail of post image 008
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 最後は文化問題ですね。 対岸から眺めると極楽の入り口に見える建物。平等院鳳凰堂ですね。1 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 024
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 川を挟んで戦う話。時代は下って戦国時代。 ■川中島の戦い武田信玄と上杉謙信の戦いですね。 ...

テーマ問題,平安時代

Thumbnail of post image 044
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 次は関東に場所を移します。 ■富士川の戦い今「鎌倉殿の13人」が大河ドラマでやっているの ...