早期英語 小1 9月 【宿題共有】コツコツネイティブ英語を読み込もう!

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルを楽しく学びましょう。 と言いつつ英語。いや、ネイティブの学校で出てくる宿題、あとで大人になってから覚えない語彙がたく ...
小1 9月 早期英語【宿題】 ネイティブ英語をコツコツを読み込もう!

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルを楽しく学びましょう。社会から英語へ。オーストラリアへぶらり旅して、現地学校の英語の実態を知る。かれこれ小1も半年くら ...
小1夏 オーストラリア公立小学校のスクールライフ②早期英語と教育移住

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。前回公立学校の概要について、学校選びについて触れました。親が自ら今でもつらい思いして学び、 ...
2025年海城中社会⑦論述問題 歴旅 – 歴旅-中学受験難関校へのぶらり旅-

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう!何やら当事者的な反省や客観的な自身の環境を考えさせられる問題ですね笑論述が一番難しそうですが、本 ...
2025年 海城中⑤自然地理と距離- 歴旅-中学受験難関校へのぶらり旅-

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう! 地理の問題です。自然に当事者的受験の問題なのでそれほど地理感がありません。では解いていきましょ ...
2024年武蔵中学 社会④ 労働問題

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。簡単問題です。しかし思考すべきことはたくさんありますね。両親の家事を手伝うと仕事ができる子 ...
2024年武蔵中学 社会③ 労働問題

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。問3 高度経済成長期を中心に賃金が順調に増加したため、賃金労働者の世帯ではこれまであまり見 ...
2024年 武蔵中学校社会① 労働問題~縄文時代~

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。 武蔵中学。自由度高い問題が多く、思考力や発想力、データ分析などが問われます。2024年の問題は…正直控えめに見て簡単ですね。問題数も少なく ...
2024年開成中学校社会① 二人のゴトウ

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。ではでは解説していきましょう。1924年、前年に起こった( )を受けて災害対策や土地利用の見直しなど含めた帝都復興計画が進められていた時期に ...
開成中学校社会①2024

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。先月行われた開成中学校の問題。早速取り組んでいきましょう。歴旅は問題を深掘りしながら解答だけではなく周辺情報の要点も拾いながら、楽しく歴史を ...