テーマ問題,明治以降

Thumbnail of post image 094
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 関東大震災。本当にひどい被害でした。当時七輪を使って火を起こしていたので地震以上に大火事の被害 ...

テーマ問題,明治以降

Thumbnail of post image 168
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 今回は関東大震災です。時代はググっと変わって大正時代。阪神淡路大震災、東日本大震災が起きるまで ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 125
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 秀吉は家康を滅ぼす気満々。家康大ピンチです。当時の先進地帯である畿内を支配下に治め、莫大な経済 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 116
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 戦争では同盟網を構築して有利に進めた徳川家康。しかし秀吉は戦闘での失点を調略で挽回します。狙い ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 154
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 いよいよ小牧長久手の合戦です。一部の局地戦のような名前ですが、実はかなり戦地が広がっており、秀 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 016
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 前回の続きです。信雄が頼った時、家康は三河、遠江、駿河、甲斐、信濃という東海、甲信を支配下に置 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 149
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 地震と言いながら前置き長いです笑織田家は嫡男信忠が亡くなったことで、内輪もめが始まります。孫三 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 182
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 天正十三年(1585)11月29日、中部地方を大地震が襲いました。 西暦1586年1 ...

テーマ問題,戦国時代

Thumbnail of post image 141
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 中学受験も結果が続々と出てきているかと思います。私立は今週でほぼ出そろいますね。合否で悲喜こも ...

試験&教育

Thumbnail of post image 198
どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。今日は渋幕試験問題の総評です。 渋幕の一次試験が終わり、もう結果も出ている事かと思います。そして ...