2018年開成中学校社会①より 近現代史 朝鮮併合①

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 再び朝鮮半島に戻ってきました。日本は朝鮮半島をどうするか問題を常に抱えています。 ■朝鮮併合 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 日露戦争講和条約

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 日露戦争に勝った日本。もう世界の注目の的です。■講和会議とその後日露戦争。軍隊だけでなく外交、 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 日露戦争の裏側

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 突然ですが問題です。バルチック艦隊が通ってきたルートは?1.北極海航路2.太平洋航路3.地中海 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史日英同盟

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 日露戦争の中で重要な日英同盟を見てみましょう。イギリスは強大な国ですが、もちろん完璧ではないで ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 日露戦争②

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 日露戦争の続きです。たくさん出てくる単語の中で、もう一つ気になります。鉄道敷設権ってなに?鉄道 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 日露戦争①

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 突然ですが問題です。ロシア帝国が持っている当時最新鋭艦隊の名前は?1.無敵艦隊2.バルチック艦 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 問題です。下関条約での清国の代表者は?1.曽国藩2.李鴻章3.周恩来4.張作霖■甲午農民 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 問題です。下関条約での清国の代表者は?1.曽国藩2.李鴻章3.周恩来4.張作霖■甲午農民戦争( ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 朝鮮半島情勢

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 突然ですが問題です。朝鮮にいたことのある中華民国の総統となった人物は?1.張学良2.孫文3.彭 ...
2018年開成中学校社会①より 近現代史 国学

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 突然ですが問題です。本居宣長が書いた本はどれでしょう。1.『もののあわれ』2.『源氏物語』3. ...