開成中対応東京問題 ①品川

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 今日は東京問題です。知っていそうで知らないことたくさん。過去のことになるとなおさらですね ...
歴史総合について

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 高校では歴史総合が始まりました。これ、地味にレボリューションですね。 歴史総合とは、日本 ...
おもしろ歴史談義④ ヤバいぜキリシタン大名!

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 本日は戦国時代。室町末期から戦国時代にかけて、日本は割とぐちゃぐちゃ。南北朝時代にはそれ ...
おもしろ歴史談義③ 周縁から見た日本(琉球)

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 本日は一気に南下して琉球。沖縄県ですね。沖縄も昔は琉球王国として存在していました。とはい ...
おもしろ歴史談義② 周縁から見た日本(アイヌ)

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 もうすぐ新学期ですね。みなさん塾での生活やクラス替えなどありつつ、受験体制も本格化してく ...
おもしろ歴史談義① グローバル日本史

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 さて、今日はかなりエキサイティングな出会いがありました。世界史の話になってしまいますが、 ...
歴史が好きになったきっかけ

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。 子供にいろいろ興味を持って欲しいと思いつつ、意外と思い通りには好きになってくれません。特に勉強 ...
2022年想定問題振り返り

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 今2023年の本年想定問題を作っています。もうすっかり直前シーズンですね。最後の追い込み ...
歴史と現在

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家の社会を楽しく学びましょう。今日はちょっと歴史とは、という哲学的テーマです。 歴史は現在と繋がっている。じいちゃんは太平洋戦 ...
2021年早稲田中社会②より 福沢諭吉

E この人物は豊前中津藩士の家に生まれ、大阪で蘭学を学び、幕末にアメリカやヨーロッパに渡りました。帰国後は西洋の様子や思想を紹介する著作を残しました。また、のちに有名な大学となる私 ...