2021年駒場東邦中社会 史料解釈問題②

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 2021年の史料では史料解釈の変化が書かれていますね。「慶安御触書」とされた資料の内容が ...
2021年駒場東邦中社会 史料解釈問題

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。歴史関連で新聞に載ったりしていろいろ巻き込まれておりました。 気を取り直して、今日は駒場東 ...
ぶらり足利学校

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 足利尊氏像。 足利尊氏の鎧。個人的に平安、鎌倉の鎧の方が好きです…戦国時代からは技巧的で ...
アイヌと蝦夷他 ➆琉球王国4

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 琉球王国。中国への南方ルートの中継地としても栄えた歴史があります。中国からは現在の福建省 ...
アイヌと蝦夷他 ⑥琉球王国3

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 沖縄の話です。歴史から空手から昆布。沖縄だけでいろんな切り口がありますね笑次はぶらりと文 ...
アイヌと蝦夷他 ⑤琉球王国2

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 琉球王国。いろんな側面がありますね。意外なのですが現在でも沖縄では昆布消費量が高いです。 ...
アイヌと蝦夷他 ④琉球王国

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 蝦夷テーマで琉球。民族の古層で深くつながっています。人気のスポット沖縄県。みんな知ってて ...
アイヌと蝦夷他 ③ 蝦夷と大和朝廷

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 歴史的に様々な場所で記述されている蝦夷。文字を持たない彼らは歴史では蛮族として描かれるこ ...
アイヌと蝦夷他 ②毛の国

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 蝦夷(えみし)から始まる日本の民族の変遷。遥か昔は縄文人が日本列島に住み着いていました。 ...
アイヌと蝦夷他 ①

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 今日は民族のテーマで切ってみましょう。いわゆる少数民族というような切口になりますが、問題 ...