早期英語 小1 9月 【宿題共有】コツコツネイティブ英語を読み込もう!

どうも。歴旅です。 今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルを楽しく学びましょう。 と言いつつ海外に旅してしまってるので英語。 コツコツ文章打つより写メのほうが臨場感、何よりも ...
小1 8月 オーストラリア公立小学校のスクールライフ 漢字編

どうも。歴旅です。 子供の漢字学習。海外にいるのでなかなか街中で見たり、テレビで新しいアニメ情報があったりするわけでは全く無いですが、本もろくに読んでくれない割に漢字のみハマりまく ...
英語の早期教育について

どうも。歴旅です。 今日もぶらりと歴史旅。と行きたいところですが、今日は英語編。世界へぶらりと行ってみましょう。 英語の早期教育は是が非か。 個人的には発音、耳だけ早く。 それ以外 ...
アイヌと蝦夷他 ⑥琉球王国3

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 沖縄の話です。歴史から空手から昆布。沖縄だけでいろんな切り口がありますね笑次はぶらりと文 ...
2019年渋幕中一次社会 プール問題⑮農林水産省

どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。中学受験、御三家レベルの社会を楽しく学びましょう。 本日は農林水産省。国民の命を預かっているので重要ですね。 内容はわかりやすいです。・農業 ...
平成28開成中社会①より 関東の歴史⑪ 源平合戦から考える夫婦別姓(実は麻布対策)

問題です。 夫婦で姓を別にするメリットとデメリットは何か。その上でどちらを選ぶのが得策か。 どうも。歴旅です。今日もぶらりと歴史旅。源氏と平氏なんて関係ない。平家を倒せ!という動き ...